'Chippy'のBlog

目標達成術、乗馬、イギリス、ドイツについて書いていきたいと思います。

②SMARTー目標達成かを考察ー

前回の続き

③Attainable / Achievable(達成可能)

現実的に実現が可能な事なのかどうか。

時間、資金、技量の視点から検証します。

 

時間・・・一番大きい要素です。夫の仕事が繁忙期の時は、土日祝も働くので

時間がとれない事が多く、乗馬に通う時間がとれるかどうか。

 

資金・・・こちらも大きな課題です。夫も大金がかかるという印象をもっており、

実際にレッスン料や道具代がかかります。

 

技量・・・技術というよりかは環境になるかもしれませんが、夫の体重がそこそこあるので、馬の負担を減らすために10kgぐらいは軽くなってほしいところ。

しかり、痩せる気が本人にあまりないので、こちらも問題解決が必要。

 

上記3点を考え出すと諦める理由が次々出てきて、気分が下がってきそうなので、

attainableに関して、解決策を見つける必要がありそうです。

①SMARTー目標達成なのかを考察ー

乗馬を習う事を目標としたら、どのようにそれを達成するかを調べて考えていきたいと思います。
 
英語のサイトではどのような方法を乗せているかというと
SMARTという Specific, Measurable, Attainable, Relevant, and Time-bound
の頭文字からとった手段をまずよく目にしました。
普通ならSpecificのSから始めるところですが、
上記のサイトでは逆順に進める事を提案しているので、
Tから決めていきたいと思います(天邪鬼?)
 

①Time-bound(期限を定める)

乗馬を習い始める日を決めることにします。
来年の気候の良い5月の第一日曜日(5日)からに設定します。
 

②Relevant(関連性)

設定した目標が、集団や組織とも関連付けられているか
独りよがりな願望になっていないか?ということでしょうか。
乗馬は夫と一緒に習うので、彼にとって5月の開始が適切かどうか?
乗馬を本当に快く始められるのか?
また、この目標は長い目でみたときに本当に価値をもたらすのか。
どのように目標達成が役に立つのかを考える、だそうです。
 
乗馬はもともと夫から体験に申し込んでくれたので、この点はクリアなのですが、
土日も仕事に行くことがあるので、継続して習いに行けるかを心配している様子。
私としては習い始めてしまえば、なんとかなると楽観的に考えています。
乗馬が仕事に役に立つかと聞かれたら、即答できるのは健康管理がまっさきに上がりますが、動物と触れ合って普段出会えない人たちに囲まれるとういのは、
精神的な健康を手に入れられるので、仕事の効率性や生産性を上げられそうです。
 
乗馬の利点を調べてると沢山出てきたので、別の回でお伝えしたいと思います!
 

京都市のおすすめパン屋その2

お題「おすすめしたいローカルグルメ・お菓子」

今回も「みんなのお題」から同じお題で記したいと思います。

 

繰り返しますが、今は京都に住んでいないので、

実物の写真がとれません。その点ご了承下さい。。。

 

2.進々堂

京都 ブーランジェリー【 進々堂 】公式サイト (shinshindo.jp)

京都市の中心部を集中的に十数店舗しかありませんが、

お買い物で烏丸通四条通を歩いていると見かけます。

店構えは先に紹介した志津屋とくらべると少し高級路線?

 

私のおすすめは、クラブハウスサンド

クラブハウスサンド | 商品情報 | 京都 ブーランジェリー【 進々堂 】公式サイト (shinshindo.jp)

パン屋でクラブハウスサンドイッチを販売しているのは珍しく、

個人的にサンドイッチの食パンはトーストされたものが好みというのもあって、

購入頻度が高かったです。

 

もう一品ご紹介します!

フランスパンを使ったフレンチトースト。

焦がしバターのフレンチトースト | 商品情報 | 京都 ブーランジェリー【 進々堂 】公式サイト (shinshindo.jp)

分厚く切られたフランスパンにジュワっと卵液が浸っていて
甘いパンを食べてよいと決めた日は、ほとんどこれを買っていました。

もっちりふわっとした触感ではなく、そこはフランスパンなので

ずっしり固めの口当たりです。

 

他にもライ麦を使ったものなど、家で何かを塗ったりのせたりするのに

最適なパンが多く、カフェやレストランを併設している店舗も多いので、

その場ですぐに味わえるおススメのパン屋です。

乗馬習いたい!で、結局全部でいくらかかるの?

 

乗馬にかかる諸費用をあげていきましたが、

結局まとめるといくらかかるかを表にしました。

 

初期費用<2人分>  
エアバックベスト(古着) 40,000
ヘルメット(古着) 20,000
ブーツ 20,000
チャップス 10,000
手袋 6,000
キュロット 12,000
乗馬教室の入会金 60,000
乗馬保険 4,200
テキスト 12,000
合計 184,200
   
毎月かかる費用<2人分>  
会費(月4回コース) 18,000
騎乗料(4回分) 32,000
カーシェア代(4~5時間) 4,000
合計 54,000
   
1年通う場合 648,000
合計 706,000

 

総額 890,000円!

 

果たして叶う目標なのでしょうか・・・(落ち込み気味)

京都市のおすすめパン屋その1

 


お題「おすすめしたいローカルグルメ・お菓子」

 

急に乗馬から話題が変わりますが、「みんなのお題」からこのお題を選んで書こうと思います。

 

私はパンが好きで朝ごはんには食べないのですが、週に1度は昼ご飯がパン食です。

京都に10年以上住んでいた事があり、

ご存じの通り京都はパンへの支出額が日本一で、

チェーン店、町のパン屋、フランスよりのパン屋、ドイツよりのパン屋などなど

人気のあるパン屋が各地にあります。

 

そんな中から私が愛用していたパン屋とおすすめのパンを紹介しようと思います。

ただ今は京都に住んでいないので、写真がとれません。

その点ご了承下さい。。。

 

1.志津屋

京都のパン屋さんSIZUYA【志津屋】公式Webサイト

京都市民なら誰もが知る20件以上の店舗をもつ有名なお店です。

価格も高すぎず、新商品も毎月発売されるので、何回言っても飽きません。

 

中でも私のおすすめは、究極のぶどうパンです。

究極のぶどうパン - メニュー紹介|京都のパン屋さんSIZUYA【志津屋】公式Webサイト

私好みの焼き具合で、甘さも適度にあって、

スライスした1枚単位のバラ売りもしています。

 

他にもデニッシュ生地や円盤のフランスパンではさんだサンドイッチ系も充実しています。

甘いパンはお昼ご飯にならないので、

私の中でのお気に入り基準はこの点が非常に大きいです。

久しぶりの乗馬体験

先日、少し遠出して動物や自然とふれあえる公園に行き、

久しぶりに馬に乗る体験ができました。

乗るといっても、スタッフに数分ひっぱってもらえるだけのお遊びですが。

 

動物は人間のように言葉を話さないので、

何を感じているか分かりませんが、乗ってる人間の方は、

馬への感謝、上に乗る申し訳なさ、寒い気候の中で働く事への同情など

色々と感じてしまいました。

 

そんな事をいちいち感じていたら、乗馬なんてできない、

と言われそうですね。

 

でも、やっぱり少しでも乗馬の感覚を思い出せたので良かったです。

 

f:id:CathaEm:20230215223931j:image

乗馬クラブまでの旅費交通費を計算

今回は、3つ目「乗馬クラブまでの交通費」を計算したいと思います。

 

私たちは車を所有しておらず、レッスンを受ける場所は電車の駅に近い訳ではないので、毎回車を借りる事になります。

 

利用料金
15分    220円  
6時間まで 4,290円

 

入会しないと具体的なレッスンのスケジュールや長さが分からないので、
車をレンタルする時間の長さは、想像で進めるしかないのですが、
1レッスンが1時間として、
前後に準備や後片付けも必要だと思うので、
車は3~4時間借りる必要があるとします。

 

そうすると、
1日あたり 約2,700~3,600円

 

1日で2レッスン受ける場合は、4~5時間借りるとして、
1日あたり 約3,600~4,400円

 

となりそうです。